「技術者の長年の夢」耳“塞がない”のに…音漏れせず 世界初の技術搭載イヤホン、NTTの子会社が開発|TBS NEWS DIG
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- NTTがイヤホン市場に参入世界初の驚きの技術とは?
NTTの子会社が開発したワイヤレスイヤホン。
記者
「メガネよりも軽い付け心地で、耳を塞いでいないため、外の音もしっかり聞こえます」
最大の特徴は耳を塞がないこと。圧迫感もありません。音楽をかけても…
記者
「今、このイヤホンでしっかり音楽が聞こえていますが、音漏れはいかがでしょうか」
マイクを近づけても、ほとんど音漏れはありません。
流れている音の逆の波長を周囲に出すことで音が漏れないようにする世界初の技術です。
NTTソノリティ 坂井博CEO
「技術開発に携わっている人たちの長年の夢。音が聞こえなくなるっていうのは非常に難しいチャレンジ」
ソニーも去年、耳を塞がず音楽を聴きながら会話が出来るイヤホンを販売するなど、開発競争は激しくなっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
すごい技術
開放型すごく魅力的なんだが、開発競争のテーマの一つに「メガネの邪魔をしない」を入れてほしい。
ほんそれ
マスクも。。。
イヤフォンで耳を塞ぎ、スマホ操作で前を見ずに歩いてる人は全員水に落ちて欲しいと思う。
欲しい
NTTが参入すること自体が驚き
ちょっと気になりますね…
「外向けノイズキャンセリング」ってこと?
これは凄いよ
自分は普通のイヤホンだと長時間してると耳の中が湿って中耳炎になるからこれいいな
これ、高齢者の耳が遠い方達にはこっちの方が雑音除去出来て補聴器として使えるかな? 検討してみたら良いかもね。お年寄りが耳に入れている補聴器だと雑音とかめちゃくちゃひどいんですよね。
調子が悪いから補聴器をつけるのを嫌がり、外されている。仕方がないから周りの人間が大きな声で話をせねばならないから私達の周りの和やかな会話を楽しんでいる雰囲気もめちゃくちゃ。
私達自身が優しい人でも、周りの人間からの理解をして貰っているとは言え、その場の穏やかな雰囲気が怒鳴っている様な大声で雰囲気崩れて苦労しますよね。それが、そのイヤホンで問題解決出来たら良いなと思います。
耳に付けてるのがバレないイヤホンが欲しい
首掛け骨伝導でこの機能が付けばね。
shokzの骨伝導miniは結構バレにくいですよ
人の声を遮音するイヤホンを開発してくれ
ヘッドホンならあるよね
SONY
人の声は確実に消しますね
君の声が普段から小さいからだよ
@@taningotodewanai自己紹介乙
少し前までCDが売れなくなっていると音楽業界の悲鳴みたいなものがこの手のニュースで言われていたが、音楽全体としてはこういう進歩もあってそんなに心配してない。
逆位相ぶつけるってノイキャンに似た技術なのかな
分からんけど
謎の超絶技術。
普通のよりは難聴になりにくそうだね
完全に音が聞こえなくなるわけではないのか…、
これ、物理を超越したというところですごいよね
いや、してないけどさ
要するに物理的に塞げばいいことをそうでないもので克服したんでしょ
外の音はストレスマックス。
ロックはストレスフリー。
チャリ乗りながらイヤホンしてる法律・条令知らない奴らにとってはいいことだ
「そう囁くのよ、私のゴーストが」
カナルで良くねANC、外音取り込みあるし
最大の特徴にして最大の弱点耳をふさがない(ノイキャンないから)
でもお高いんでしょ~😀
2年前から中華の空気伝導イヤホン使ってるから日本が後追い感しかない
周囲に音波出すって、何か動いたらアウトな気がする
何でも否定ばっかりしてんなよ!
音楽好きだけど
人と会話しながらまで音楽聞きたいとは思わない
会話もそうですけど料理をする時とかながら作業に向いている商品ですからね。
音楽だけを楽しめる時間があるなら必要ないかもしれないですけど、話しかけられたりインターホンなんかに反応したい時、ランニング中にはいい感じですよ。
原理自体は簡単なもんだと思うが
その分高価格なんやろね😔
メガネだとつけられない?
この前買いましたけど、メガネ干渉しませんよー
音漏れしないの?同人音声でおほ声聴いててもバレないの?
外でそんなん聞くな
化け物
オホ声をノイズキャンセリングするイヤホン君の気持ちも考えろ
ゼェハァ…ゼェハァ(ホォン!)…アアッ!ハァッ…ハッ イキスギィ!(ホォン!)イクゥイクイクゥィク…アッハッ、ンアッー!!アァッアッ…アッ…ハン、ウッ!!…ッア…ッアァン…ッアァ…アァ…ッア…
でもお高いんでしょ?ってコメントしようと思ったらもうあったでござる
骨伝導でよくね?
マスクが付けずらいだろ
付けにくいって書けばいいのに
これ付けて運転しててもいいの?
結局、緊急走行のサイレンが聞こえないからってのが理由だからつけても良いけど、耳につけない骨伝導が多く参入しているなかで、耳につけても周りが聞こえるイヤフォンはメーカーのセンスが無いわ。警察に止められて説明の手間は目に見えている。
運転なら普通にスピーカーで流せやw
こんな高いのだれが買うんだよ。
だっっせ😂